こんにちは!れおわん@3週間続けたい人です。
プロフィール | れおわんブログ
暑いです。
眠いです。
移民問題が気になります。
…生きていれば色々あるけれど、
「やれる事はチャチャっとやろう」
というお話。
【ちょっとやる】
面倒くさくても頑張ろう、じゃなくて
面倒くさい「から」ちょっとだけやるのです。
継続の秘訣もここにあったり。
1冊や2冊でなく、10冊一気に読む | れおわんブログ
—-
【ちょっとやる】
なぜなら、
・自己嫌悪回避になるから
・次回の動き出しが早くなるから
・次回以降の指針になるから
全部積み重ねなんですよね。
動き出すから、やる気がでる(自戒)
仮にサボってしまったら、
「何でサボったか」で記録しておくのも手。
ということで今日の私は
【ちょっとやりました】
—-
■自己嫌悪回避になるから
なぜなら、
・先延ばしを打破できる
・コントロール感を取り戻せる
・そもそも、一工程で完成しない
例えば、運動もブログも。
料理も勉強もコミュニケーションも。
あなたの挑戦のどれもが、
今日の1回を積み重ねることに意味がある。
負荷を定量にすることで、
いつでも取り組める方法を考えましょう。
ただし、ゲームだけは別かなと思ってます。
短時間で区切れるように設計されています。
(だから、消費で終わるなってことね。
アウトプットに繋げるなら十分な素材です!)
つまり、
今日進めた1割、2割があるからこそ
明日も3割、4割と完成に近づけるわけです。
挑戦しているあなたは偉い!
自己嫌悪回避になるので、
ちょっとだけやりましょう。
■次回の動き出しが早くなるから
なぜなら、
・
・
・
例えば、
だから、
■次回以降の指針になるから
なぜなら、
・
・
・
例えば、
だから、
—-
まとめ
【ちょっとやる】
これから子供の迎えと仕事。
書き始めた自分を誉めよう。
こちらの記事もおススメです。
コメント