2024年振り返り。引っ越しと、脱ジリ貧。

日常

こんにちは!れおわん@3週間続けたい人です。

【2024年振り返り。引っ越しと、脱ジリ貧】

7月に福島県いわき市から転出しました。
新居は濁したいので「東北地方」とだけ。

実は会社の人事異動をずっと狙っていました。
なぜなら、自腹で引っ越す資金が無かったから…!

長期的にみると、
私の出身地である青森県への移住に向けて、
話は前進しているので、これはよし。

コロナとも重なり、
ここ数年は本当にお金に苦労しました。

文字通り貯金を切り崩す生活。
(正確には、底が見えている私の口座残高だったため
妻の貯金で凌ぐ有様。)

給与は生活費と各種支払いで無くなり、
ボーナスもありませんでした。

しかし幸いなことに、
徐々にその危機を脱してきました。
転勤の手当と、業績回復による賞与が効いています。

もちろん、配属が変わったことで
トラブルにも見舞われました。
順調とは言い難いのですが。

ただ、これまた何年も前から結論は持っているんです。
「自分で稼ぐ力があれば、不本意な環境にNoを言える」

・「じゃあ、いいです」が言える
・必要以上に卑屈にならずに済む
・問題ある人間に頼る場面が減る

ということで、
スローペースながらも個人で発信する決意は
一切揺らいでおりません!

—-

さて。
一方のブログについて。

情けないことに、
仕切り直してばかりですが。

一応、今年書いたものをまとめます(17件)。

—-

■8月更新(2件)

読者の皆さんとブログを一緒に頑張りたい | れおわんブログ

モリー先生の感想。終わりが見えるから真剣に取り組める | れおわんブログ

 

■9月更新(7件)

30分で書きました。 | れおわんブログ

スパーキング新作やりたい | れおわんブログ

モンブラン食べました。 | れおわんブログ

今度こそモリー先生を読みたい | れおわんブログ

はい、しごと | れおわんブログ

身近な人を愛しましょう。モリー先生感想。 | れおわんブログ

インスタを始めました。 | れおわんブログ

 

■10月更新(6件)

感想『HUNTER×HUNTER』の38巻を読みました。 | れおわんブログ

ビールを飲みました。 | れおわんブログ

パソコン開いて何も打たずに1時間 | れおわんブログ

アンパンマン図鑑を買いました。 | れおわんブログ

ウルトラマンブレーザー&全ウルトラヒーロー。物語の大筋が知れたらもっといいのに。 | れおわんブログ

本を1冊決めるだけで、「できなかったこと」という話題で広げられるのでメリット | れおわんブログ

 

■11月更新(1件)

新しい本棚が欲しい | れおわんブログ

 

■12月更新(1件)

子供のクリスマス会を見てきました。 | れおわんブログ

—-

サボりすぎ!サボりすぎ!
当初は、労力が少なく済むからテキストでの更新を
選んだはずだったのに!

個人発信の価値を高めるために、
訓練としても、更新頻度を上げることが
唯一の解決策なのですが、

(一方で、「サボってても17個は積み上げられた」が
ブログの強みにもなるんです!)

改めて未熟さを痛感しました。

来年以降も続けるにあたって、
再度、属性を確認しておこうと思います。

■■■■

日常の発信を始めたい人からの
「私にもできそう」が売り。

【挑戦中】一生が変わる習慣を説く!

■■■■

なぜなら、

・習慣術は誰にとっても関係があるから
・日常の延長でないと継続できないから
・読者自身が舵取りする必要があるから

小手先のノウハウで人生好転しないわけで。
失敗、挫折を含めた過去を肯定しないと、
誰かのせいにして終わると思う。

まだやるよ!
我々の人生これからだよ!

—-

まとめ。

【2024年振り返り。引っ越しと、脱ジリ貧】

そして、今後掘り下げたいのは

・ウルトラマン
・アンパンマン
・光る君へ

子供への時間がかかるなら、
それもまた素材として活しましょう。

こちらは年末年始は仕事です!
皆さんもよいお年を!

コメント

タイトルとURLをコピーしました