感想『思考は現実化する』

自己啓発

こんにちは!れおわん@3週間続けたい人です。

プロフィール | れおわんブログ

【感想『思考は現実化する』】
【→情熱を維持しようと思った。】

ーーーー

まず、今回の『思考は現実化する』も
これから読む本(1冊や2冊でなく、10冊一気に読む | れおわんブログ)も
新しいことは書いていないと思っています。

いかに自分の行動に繋げていくか。
これに尽きる!

それを踏まえて、1冊読み終えての率直な感想が
【→情熱を維持しようと思った】という点でした。

なぜなら、
・行動を起こすと気持ちが追いかけてくるから
・「最適」を待つのは悪癖だから
・目標に向かって行動しているときが一番楽しいから

例えば、
私が発信の形式に「ブログ」を選んだことは、
「手持ちのスキルで今すぐ始められたから」
という部分が大きいです。

動画編集もイラストソフトも
遊び程度の経験はありますが、
継続して更新できそうなのが「ブログ」だったのです。

つまり、
目標(別記事にて。最新版は「家を買う!」)を実現させるためには
漠然と個人発信の場が必要と感じていました。

すぐに始められる、経過を見せられることは、
ポジティブ思考を言い聞かせる意味でも
非常に有効なんですよね。

【→情熱を維持しようと思った。】

—-

本書のサブタイトルは
「金持ちビジネスマンになるための17の黄金律」

とのことですが、17個は多いって。
キャッチーじゃないのは、やや古めの本だからでしょうか。
(2005年初版)

17個覚えるのも大変ですが、
一応紹介しておきますね。

↓↓↓

1.明確な目標の設定
2.プラスアルファの努力
3.PMA(積極的な心構え)
4.逆境と挫折からの利益

5.マスターマインド
6.チームワーク
7.優れたパースナリティ
8.セルフ・コントロール

9.エンスージアズム
10.ヘルス・マネジメント
11.資金と時間の活用
12.パースナル・イニシアティブ

13.集中力の偉大な力
14.的確な思考の力
15.クリエイティヴ・ヴィジョン
16.揺るぎない信念

17.習慣形成とその活用

ーーーー

【→情熱を維持しようと思った。】

■行動を起こすと気持ちが追いかけてくるから



■「最適」を待つのは悪癖だから



■目標に向かって行動しているときが一番楽しいから


ーーーー
まとめ
【感想『思考は現実化する』】
【→情熱を維持しようと思った。】

よしよし。
これで次の本に進めるぞ。

こちらの記事もおススメです。
1冊や2冊でなく、10冊一気に読む | れおわんブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました